いつもBeatbox Lab.のレッスンをご受講いただきありがとうございます。
今回はオンラインレッスンのあらゆることをご説明差し上げます。
・どうやって予約すればいいの?
・受講にはなにが必要なの?
・当日はどうやって受けるの?
全部読んでいただくととても長いですが、痒い所に手が届く内容になっているかと思いますので受講をご検討されている方はぜひご覧ください。
・オンラインレッスンのご予約手順
・必要な機材
・レッスン前のご準備
・レッスン前後のご対応
をご理解頂けます。
オンラインレッスンとは?
オンラインレッスンとは、スマホ・タブレット・パソコン等のデジタル通信端末を用いて、テレビ電話でレッスンをご受講いただくサービスです。
いつでも、どこでもご受講いただける利点から、
5歳〜小学生のお子様
お忙しい会社員の方
海外在住の日本人の方
など、さまざまな条件の方々にも快適にご受講いただいております。
結論:オススメの受講方法



マイクとカメラが内蔵されているパソコンがあるならパソコンから。ないなら、スマホかタブレットから。です!
パソコンに比べると画面は小さいですけど、いまのスマホやタブレットは高性能ですから、きちんと準備していただければ、ご受講者様の予想以上に快適かと思います!
※快適度はご受講場所のインターネット通信環境に依存します。
内蔵マイク・カメラがないパソコンは外付けで別途購入しなければならないですし、準備が面倒ではございます。
必要な設備・機材は?



まずこれらいずれかの端末が必要となります。
PCの場合、マイクおよびカメラが内蔵されているものかをご確認ください。最近の機種は大体が内蔵されていますが、内蔵されていない場合はレッスンをご受講いただけません。
もしマイクとカメラが内蔵されていないPCでのご受講をご希望の場合、カメラとマイクを別途ご購入いただき、PCにつける必要がございます。
おすすめ外付けカメラ、マイク




おすすめカメラ
カメラは古くなければどれでも大丈夫です。選ぶポイントはご自身がお持ちのパソコンで使えるかどうかですので、カメラごとの対応機種をしっかりとご確認ください。
おすすめマイク
マイクもどれでもいいと言えばどれでもいいのですが、消去法として「これはあまりオススメしない」というマイクをお伝えしておきますね。
ちなみに、いまからご紹介するマイクは「これでは受講できませんよ」ではなく「これだと音を正確に判断することが難しいので、的確なアドバイスをすることが難しい可能性があります」ということですので、あらかじめご承知おきください。
ヘッドセットマイク


こういうやつです。
ビートボックスは、ふつうの喋り言葉ではなく、破裂音を多く出しますので、マイク性能が悪い、そしてマイクが口に近いと、息の音を拾ってしまい、肝心の音が届かない可能性がございます。
イヤホンマイク


いつもスマホで音楽を聴いたり、Youtubeを聴いたりするときに使われているイヤホンにくっついてるマイクですね。
これも「ヘッドセットマイク」と同様の理由です。あくまでこれらについてるマイクの用途は会話ですので、ビートボックスには不向きです。
これをつなげるくらいなら、イヤホンを外して、スマホのマイクで受けてもらった方がいいです。
じゃあどれがいいの?
といいますと、卓上に置けるマイクが比較的いいです。例えば、このようなものです。
もちろんマイクがあれば音はよりクリアになりますが、準備が面倒であればスマホやタブレットからのご受講がおすすめです!
十分ご受講可能ですのでご安心ください。まず準備がラクな形でご受講いただき、さらに音をよくしたいと思えばその際に改めてご質問ください!
つかうアプリは?
zoomというアプリケーションを使います。
アプリケーションのダウンロードおよび使用は無料です。
※テレビ電話中のインターネット使用料は、他のアプリで動画を見ている時と同じように別途発生いたしますので、お気をつけください
おすすめのインターネット環境は?
有線 > 4G > WiFi
の順でのご受講をお勧めしております。ただ、ご受講場所での通信状況は人それぞれですので一概に申し上げることはできかねます。
お客様都合での回線不具合等、何かしらの理由にてレッスンが行えない場合、レッスンの振替やご返金等は一切承っておりませんので予めご了承ください。
レッスン料金は?
2,500〜3,500円です。※担当講師により料金が異なります。
料金の詳細はこちらからご確認ください。
予約編
ウェブサイトからのご予約方法
2022年4月より予約サイトが新しくなりました
ご予約方法はこちらの動画にてご確認ください。
※翌月以降の予約可能スケジュールにつきまして
翌月以降のスケジュールが更新される日程はZU-nA以外の講師につきましては前月25日12時より翌月のご予約が可能となります。
仮確定メール
※まだレッスン確定ではございません
予約サイトよりご予約いただきましてから2営業日以内にご記入いただきましたメールアドレス宛に仮確定のご連絡をいたします。
ご記載内容に間違いがないかご確認頂きました上で、期日までにレッスン料のご入金をお願い致します。
※「noreply@coubic.com」のアドレスでメールが送られますので、迷惑メール設定等の解除を事前にお願いいたします。
確定メール
レッスン料のご入金が確認できました時点でレッスン確定とさせて頂き、当日のzoomのアドレスを記載した確定メールをお送りいたします。
準備編
スマホ、タブレットの場合
⑴アプリのダウンロード
zoomアプリのダウンロードをしてください。
※こちらでiPhone/Android両方とものダウンロード方法が掲載されています。
⑵アプリ内の設定
「設定」→「ミーティング」
「オーディオに自動接続」→「インターネットの使用」にチェックマーク
「設定」→「ミーティング」より
・「オリジナル音声を使用」をオン
・「安全運転モード」をオフ
パソコンの場合
⑴アプリのダウンロード
zoomアプリのダウンロードをお勧めいたします。
⑵アプリ内の設定
右上のアイコンをクリック
「設定」をクリック
「オーディオ」をクリック
「背景雑音を抑制」を「低」
「音楽とプロフェショナルオーディオ」内の「ミーティング内オプションをマイクから…」にチェックをつける
受講当日編
スマホ、タブレットの場合
⑴時間になりましたら「確定メール」に記載のzoomアドレスをタップ
⑵自動的にzoomアプリが起動します。
※ここでカメラとマイクの使用について出てきた場合は、両方とも許可を必ずお願い致します。
⑶通話画面右下「詳細」から「オリジナル音声を有効化」をタップ
パソコンの場合
⑴時間になりましたら「確定メール」に記載のzoomアドレスをクリック
⑵下のような画面になりましたら「zoom.usを開く」or「ミーティングを起動」をクリック
受講後
レッスンレビューメール
レッスン内容の要点を講師がおまとめ致しましたレビューメールをお送りいたします。ぜひご自身での練習にご活用ください。
※レッスンで使用した教材の送付は無料。アドバイス等を記載したオリジナルカルテの送付は有料。(ZU-nA講師のみ対応)
さいごに…
レッスンのご予約からご受講当日、ご受講後のレビューメールにつきましてご説明いたしました。
当日は有意義な時間として頂けますよう講師スタッフともに準備をさせて頂きます。
ぜひご準備頂きレッスンをお楽しみください!
オリジナルグッズ発売中!

