「お子様がボイパやビートボックスに前々から興味があったけど、キッズクラスを受けにいくことができない💦という皆様へ」
ビートボックスラボでは小学生・中学生限定のグループレッスンを開講しています。(現在は、オンラインレッスンにて継続中←新型コロナウィルス感染拡大の影響により対面レッスンは休講中)
ですが、、
レッスン場所まで遠くて受けにいけない😭
コロナウィルスで移動が不安😭
などに対するお問い合わせを頂く機会が多くなってまいりました。
そこで、オンラインでのグループレッスンへのご体験もスタートいたしました!
このブログでは、オンラインでのキッズグループレッスンの特徴と、受講方法について、なるべくわかりやすくご説明をさせて頂きます!
Beatbox Lab.(ビートボックスラボ)とは
ご紹介
2015年に設立いたしました、日本初のヒューマンビートボックス(以下、ビートボックス)専門スクールでございます。
現在もビートボックスの専門スクールとして、代表のZU-nAをはじめ、関東2名、北海道1名、関西1名の講師と提携させていただきながら、ビートボックスのレッスンプログラムをご提供しております。
受講年齢
おかげさまで、5歳から70歳代の方まで、のべ10,000名以上へのレッスン実績がございます。
メディア活動
スクールとしての活動のほか、テレビ・ラジオ・ネット番組等へのノウハウのご提供や企画参加等もさせていただいております。
ワークショップ活動
小学校や児童施設などへのワークショップも積極的に参加させていただいております。
今までのキッズクラスの活動について
小学生・中学生限定のキッズグループレッスンは、2017年1月から開講しております。
いままでに100名以上の小・中学生のみんなと、ビートボックスで「ぶんつかぶんつか🎤」言わせていただいております😊
スタジオでのレッスンのほか、Youtuberがつかうスタジオでの動画収録チャレンジ、ライブハウスなどでの発表会、夏休みはキャンプに行ったりなど、発表の場のご提供や課外活動にも力を入れております。
くわしくはキッズクラスのウェブサイトをご覧ください。
http://www.beatboxlab.com/kids
担当講師について
キッズクラス担当は代表のZU-nAでございます。
キッズコーチの資格を保有しており、積極的な学校系のイベントへの参加など、小学生や青少年への教育に対して日々熱心であり、毎日のように会員の保護者様とLINEしている様子を見ています(スタッフより)
※会員の皆様にはスクールLINEにご登録いただき、いつでもご連絡頂けるようになっております。
詳しくZU-nA講師を知りたい方はこちらをご覧ください。
オンラインでほんとにレッスンできてるの?
いままではスタジオにて対面での開催しておりました、キッズクラス。
コロナウィルスの影響により、オンラインでの開催を余儀なくされましたが、オンラインでの開講当初は会員の保護者様からもいろんなお声を頂戴しました。
・オンラインのやり方がわからない
・オンラインで本当にレッスンになるのか不安
・必要なものはなにがあるの?
そのなかでもここでは2つめの「オンラインで本当にレッスンになるの?」というところについて、お話します。
結論:十分レッスンになります!
論より証拠、ということでこちらをご覧ください。
こちらは、2020年6月以降のレッスンを対面かオンラインかどちらで開催をご希望かというアンケートを取らせていただいた際のご回答です。
スクール会員の約8割の方にご回答いただき、ほぼ全ての方が「オンラインでの参加希望」をご選択いただきました。
現状の不安な状況下で、今まで対面でご受講頂いていた受講者様が、休会や退会をされずにオンラインでのご受講を希望してくださっております。
つまり、コロナウィルス感染拡大による対面レッスンの休講後2ヶ月間のオンラインレッスンの状況を見て、信頼してくださったということだと、ラボでは認識しております。
これも偏に会員のキッズのみんな、そして保護者様のサポートを頂きましたゆえでございます。ありがとうございます。
なぜご評価いただけるのか
実はビートボックスラボでは、
マンツーマンでのオンラインレッスン・サービスを2017年からご提供しております。
しかも、コロナの影響で利用者爆増、ビジネスシーンでも利用される方が多くなり話題となりました「zoom」というアプリを、ご提供当初の2017年より使っております。
ですので、
⑴我々スクール関係者全員がzoomに対する知識が豊富であること
⑵講師がオンラインでのレッスン経験が豊富であること(今までにのべ2,000件以上の対応実績がございます)
この2つのために、ご評価頂けているのだと認識しております。
体験受講の流れ
ここまで、オンラインレッスンの背景についてご紹介をさせていただきました。
ここからは、実際にご体験いただくまでの流れについてご案内させていただきます。
体験お申し込み方法
現在もこちらのフォームよりお問い合わせいただけます。
▼キッズクラス無料体験申し込み
http://www.beatboxlab.com/reserve-kids-trial
フォームの最初に「ご希望校舎」をお選びいただく欄がございます。
こちらは、どちらをご選択いただいても、現在はオンラインでのご案内となりますので、予めご承知おきください。
仮に対面レッスンの再開がされたときにオンラインでのご受講を継続されたい場合も「オンラインキッズコース」のご案内をいたしますので、ご安心ください😊
※ご注意ください※
必ず「info@beatboxlab.com」からのメールが届くよう設定をお願いいたします。特に携帯キャリア(docomo、au、softbank等)のメールアドレスへのご返信は届かない、もしくは迷惑メールに行ってしまうことが多くございます。
フォーム送信後、1営業日以内にスタッフよりメールでご連絡を差し上げます。
日程調整やいくつか確認をさせていただきますので、お手数をおかけいたしますが、メールのチェックをお願いいたします。
ご受講準備 - ①zoomのダウンロード
PC・スマホ・タブレット、どれからでもご受講可能ですが、特にスマホ・タブレットからご受講予定の方は、事前に無料アプリのダウンロードが必要です。
▼アプリのダウンロードはこちら(無料)
(iPhone)
https://itunes.apple.com/jp/app/zoom-cloud-meetings/id546505307?mt=8
(Android)
https://play.google.com/store/apps/details?id=us.zoom.videomeetings&hl=ja
このアプリは会員登録が不要ですので、ダウンロードしていただくだけで大丈夫です。
ご受講準備 - ②zoomの設定
ご受講時に、良い音で受講していただくために、少しだけzoomの設定にお付き合いください🙇♂️
詳しくはこちらの動画をご覧ください。
▼PCからご受講予定の方
こちらをご覧いただき設定をお願いいたします🙇♂️
ご受講準備 - ③カメラ・マイクについて
基本的には別に何かを用意する必要はございません!
もし、講師の音をしっかり聴きたいのであればイヤホンをご用意いただければカンペキです👍でも、保護者の方もレッスンの様子を聴きたい場合は、イヤホンをつけずにご参加ください😊
▼PCからご受講予定の方
カメラもマイクが内蔵されているPCであれば、大丈夫です!
Windows OSのPCですと、カメラとマイクが内蔵されていない端末もあるかもしれません。その場合は別でウェブカメラとマイクのご用意をお願いいたします。
ご受講準備 - ④通信環境の確認
お住まいの環境にもよりますが、
有線>4G回線>無線(Wi-Fi)
の順で回線の安定度が異なります。
回線が安定していないと、映像や音声が途切れてしまうなどのことが起きますので、あらかじめご注意ください。
ご受講当日
さて、準備を整えてくださったところで、ご受講当日です!
上記のご準備を頂けていれば、当日も困ることはないかと思われます。
さきほどの動画に、当日のご参加方法のご案内もございますので、動画を見ながら操作してみてください😊
レッスンの様子は、講師から見るとこんな感じです^^
みんな、ワイワイ楽しくやってます✨
ご受講後
ご受講当日中にサンクスメールをお送りいたします。
※事前にLINEをご登録頂いている方は、LINEにお送りいたします。
受講後の講師・スタッフからの宣伝や営業は一切ございません。
ぜひご家族様でご検討いただき、継続されるかをご判断ください😊
さいごに
長いブログ記事にお付き合いいただきましてありがとうございます!
ビートボックスを通して、お子様をはじめ、ご家族様の人生がより豊かになりますように、講師スタッフ一同、全力でサポートさせて頂きます。
ぜひお気軽にご体験されてくださいね✨
お会いできることを心待ちにしております😊
▼キッズクラス無料体験申し込み
キッズクラス無料体験申し込み|ヒューマンビートボックスを習うなら!レッスン教室「Beatbox Lab.」|スクール、やり方、講座、ボイパ、アカペラ
オリジナルグッズ発売中!

